1. ダンボール通販・購入 トップ
  2. おすすめコンテンツ一覧
  3. ダンボールワンポイント記事
  4. おしゃれに見えるラッピング|包み方・リボンの結び方を解説

おしゃれに見えるラッピング|包み方・リボンの結び方を解説

商品や贈り物には、ラッピングを施すことが多いです。ラッピングには、相手への感謝・敬意を示す目的や、中身を傷・汚れから保護する目的があります。また、贈り物の中身を隠して、贈り物を届ける相手にサプライズを演出する目的でも、ラッピングは用いられています。このようにラッピングの目的は、さまざまです。

この記事では、おしゃれに見える、包装紙を使ったラッピングの包み方やリボンの結び方について解説します。さらに、おしゃれなラッピングにおすすめの包装材についても取り上げるので、ぜひ参考にしてください。

 

1.商品・贈り物にラッピングを行う目的とは?

商品・贈り物にラッピングを行う目的は、主に以下の3点です。

・相手への感謝の気持ちを表すため

ラッピングは、送り主から相手への感謝の気持ちを表現するのに最適です。ラッピングを施すだけで、商品や贈り物をそのまま送るより、ぐっと気持ちのこもった印象を与えられます。通販やフリマアプリでの注文で商品を届ける場合でも、購入者への感謝を表す方法として、ラッピングは非常に有効です。

・中身を傷・汚れから保護するため

ラッピングは、商品や贈り物を傷・汚れから守る役割も担っています。中身が破損していると、せっかくの商品や贈り物が台無しになってしまいます。特にガラス製品や陶器など壊れやすいものを贈る場合は、ラッピングによる衝撃対策が必須です。

・贈り物の中身を隠すため

ラッピングで贈り物の中身を隠すことで、開けるまでのワクワク感が生まれます。また、親しい相手に贈り物をする場合は、プレゼントの中身を想像できないラッピングを施して、サプライズを演出するのもよいでしょう。

ギフトラッピングには、商品・贈り物をおしゃれに装飾する以外にもさまざまな目的があります。ぜひ商品・贈り物の内容や受取人との関係性も考慮に入れて、最適なラッピングを選んでみてください。

梱包とは?包装との違いやダンボール梱包の方法も解説

 

2.おしゃれなラッピング・包装紙の選び方

おしゃれなラッピング・包装紙を選ぶためのコツは、以下の3点です。毎回同じラッピングを行うより、季節やイベントに合わせて少し工夫を加えるだけでも、受け取る相手からの印象が変わります。

◆季節に合わせて選ぶ

ラッピング・包装紙は、季節感に合ったものを選ぶと、おしゃれかつ心配りが行き届いたイメージを与えられます。春なら桜、夏ならあじさいや金魚、秋ならもみじ、冬なら雪の結晶など、季節の花やモチーフを取り入れたラッピングを選んでみましょう。

◆イベント・行事に合わせて選ぶ

特別なイベントや行事での贈り物を包むなら、イベントの雰囲気に合わせたラッピング・包装紙を選びましょう。誕生日のお祝いには大きめのリボンを付けてラッピングしたり、子供の日に兜やこいのぼりのデザインを選んだりすれば、相手にも喜んでもらえます。クリスマスの赤や緑のラッピング、ハロウィーンのオレンジのラッピングなども定番です。

◆テーマに合わせて選ぶ

事前にテーマを決めてからラッピングや包装紙を選ぶのもおすすめです。例えば、お世話になった人や年配の方への贈り物ならシックで大人っぽいもの、おしゃれなものが好きな人への贈り物なら海外をイメージした包装紙を選ぶのもよいでしょう。テーマを決めて包装紙やリボン、飾りを選べば、仕上がりにも統一感が出やすくなります。

 

2-1.相手に合わせてラッピングを選ぶ

贈る相手に合わせてラッピングを選ぶのも1つの手です。相手に合わせたラッピング選びのポイントは、以下の通りです。

◆小さな子供に贈る場合

小さな子供に贈り物をする場合は、動物柄やカラフルな色合いのラッピングが喜ばれます。お気に入りのキャラクターや色をリサーチしてから包装紙を選ぶのもよいでしょう。

◆目上の人に贈る場合

目上の人に贈り物をするときは、フォーマルかつシックなデザインのラッピングが向いています。相手の好みにもよりますが、派手な色の包装紙や大きなリボンなどは避けたほうが無難です。

◆外国人に贈る場合

外国人の場合、日本人とは贈り物に対する考え方が異なる場合があります。贈るときはお店の包装紙のままではなく、プレゼントらしくラッピングしてメッセージカードも添えましょう。のしや水引などを付けて、日本らしい贈り物の体裁を整えるのもおすすめです。

 

3.包装紙を使ったラッピングの包み方

包装紙を使ったラッピングの包み方には、いくつかの種類があります。ここでは、代表的なラッピングの手順を詳しく解説するので、商品・贈り物の形状や仕上がりの好みなどを踏まえて、最適な方法を選んでみてください。

 

3-1.キャラメル包み(合わせ包み)

キャラメル包みは、最も基本的なラッピングの包み方です。

(1)箱を包装紙の中心に置く

裏面を上にして包装紙を広げ、中心に裏返した状態の箱を置きます。包装紙の右端は、1〜2cm程度内側に折り曲げておきましょう。

(2)両端を中央に折り曲げてテープで留める

包装紙の左右の端を中央に向けて折り、箱を包みます。(2)で折り曲げた右端が上になるように包むと、仕上がりがきれいです。左右の合わせ目が箱の中央に来るよう折り曲げたら、包装紙に折りすじを付けて、合わせ目の中央をテープで留めましょう。

(3)上下の包装紙を折り込む

上下に出ている包装紙の長さを均一にして、片方の端から中央に向かって折ります。しっかりと折りすじを付けた後、上と下にはみ出ている部分を三角形になるよう折り込みましょう。三角形を上から下の順で中心に向けて折ったら、角の部分を折り曲げてテープで固定します。逆サイドの包装紙も同様に折り込み、テープで留めたら完成です。

正確に折りすじを付け、テープを真っ直ぐに貼ることが、美しく仕上げるポイントです。折りすじの位置が適当だったり包み方がゆるかったりすると、包装紙がよれて見た目が悪くなってしまうので注意しましょう。

 

3-2.斜め包み

斜め包みは、箱を転がしながら包むラッピング方法です。デパートや百貨店でも用いられている方法で、フォーマルなギフトの包装に適しています。

(1)箱を包装紙に置く

包装紙は、裏面を上にして斜めに広げましょう。箱は真っ直ぐに持ち、右下の角だけが包装紙から出る位置に置きます。

(2)手前の包装紙を中央に向けて折る

箱の手前部分の包装紙を持ち上げ、箱の左下を包むように折りましょう。左下の角から、包装紙が左横に2〜3cm出ている状態が目安です。

(3)包装紙の側面を折り込む

箱の左横に出ている包装紙の側面を、箱の辺に沿って折り込みましょう。

(4)包装紙を立ち上げ、箱を包み込む

折り込んだ部分の下にある包装紙を箱の辺に沿って立ち上げ、左側から箱を包み込みます。

(5)箱を奥に転がして包装紙で包み込む

(3)・(4)と同じ要領で、箱を手前から奥に転がしながら包装紙で包みましょう。

(6)箱の右側の包装紙を折り込む

(3)・(4)と同じ要領で、箱の右側に余っている包装紙を中央に向けて折り込みます。

(7)余った包装紙を中央に向けて折る

箱の上側に余っている包装紙を、中央に向けて折ります。折り目が箱の対角線と重なる形を目安に、最後にかぶせた部分の包装紙を内側に折って外見を整えてください。外見が整ったら、合わせ目をテープで固定して完成です。

斜め包みを行うときは、包装紙にしわやたるみができないよう注意しましょう。包装がゆるいと感じた場合は、そのつど前の工程に戻ってやり直してみてください。

 

3-3.風呂敷包み

風呂敷包みは、包装紙を風呂敷のように使って贈り物を包む方法です。箱を回転させる必要がないので、重いものや上下を逆さにできないもののラッピングに向いています。

(1)箱を包装紙に置く

包装紙は裏面を上にして、角が真上に来る形で広げましょう。箱は真っ直ぐにして、包装紙の中央に置きます。

(2)手前の包装紙で箱を包む

箱の手前側の包装紙を持ち上げて、箱にかぶせるように中央に向かって折りましょう。

(3)左側の包装紙で箱を包む

(2)と同じ要領で、箱の左側にある包装紙を持ち上げ、側面を折り込んだ上で箱にかぶせるように折ります。

(4)余り部分を箱の対角線に沿って内側に折り込む

(3)で箱の上にかぶせた包装紙が三角形になるように、余り部分を箱の対角線に沿って内側に折り込みましょう。

(5)右側の包装紙で箱を包む

(3)・(4)と同様の手順で、右側の包装紙を箱にかぶせるように折り、余り部分を内側に折り込みます。

(6)上側の包装紙で箱を包む

(3)・(4)と同様の手順で、上側の包装紙を箱にかぶせるように折り、余り部分を内側に折り込みましょう。最後に、合わせ目をテープで固定して完成です。

風呂敷包みの場合、最初に箱を置く向きによって、仕上がりの外観が変わります。箱を裏向きに置くことで、合わせ目のない面を表面にすることも可能です。

 

4.ラッピングをおしゃれに見せるリボンの結び方

ラッピングをおしゃれに見せるなら、包装紙での包み方だけでなく、リボンの形にもこだわりましょう。ここでは、おすすめのリボンの結び方について4種類を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

 

4-1.蝶結び

蝶結びは、最も基本的なリボンの結び方です。

(1)右側が上、左側が下になるようリボンを結ぶ

リボンを箱の周囲に1周させた後、表面の中央に持ってきます。リボンは右側が上、左側が下になるよう交差させ、1度結びましょう。

(2)蝶結びを作る

左下に出ているリボンで輪を作り、右側のリボンを輪の上からかぶせます。かぶせたリボンをそのまま輪の後ろにくぐらせて、蝶結びを作りましょう。

(3)形を整える

蝶結びの形を整え、リボンをほどよい長さでカットします。

(1)・(2)でリボンを結ぶ向きを間違えると、縦結びになってしまいます。リボンが縦にゆがんでしまったときは、1度ほどいて結び方を再確認してみましょう。

 

4-2.ダブル蝶結び

ダブル蝶結びは、蝶結びの応用版で、普通の蝶結びより豪華な印象を与えられます。

(1)右側が上、左側が下になるようリボンを結ぶ

リボンを箱の周囲に1周させた後、表面の中央に持ってきます。リボンは右側が上、左側が下になるよう交差させ、1度結びましょう。結んだ後、左側に出るリボンが右側より長くなるように、結び目の位置を調整するのがポイントです。

(2)左側のリボンで3つの輪を作る

左側に出ているリボンで右側に輪を作り、同じリボンでその左側にも輪を作ります。その後、最初に作った右側の輪に重なるよう、もう1つ輪を作ります。左側のリボンだけを使って、右に2つ、左に1つの輪ができていれば問題ありません。

(3)右側のリボンを3つの輪の上からかぶせる

右側のリボンを3つの輪の上からかぶせます。かぶせたリボンをそのまま輪の後ろにくぐらせて、左側にもう1つ輪を作る形で引き出しましょう。

(4)形を整える

ダブル蝶結びの形を整えて、リボンをほどよい長さでカットしたら完成です。

ダブル蝶結びを作った後は、左右の輪の中心に親指を通して結び目を引き締めると、リボンがよりきれいに見えます。

 

4-3.リボン結び

リボン結びは、蝶結びとよく似た結び方ですが、リボンの裏面を出さずに結べる点で、蝶結びとはやや異なります。

(1)右側が上、左側が下になるようリボンを結ぶ

リボンを箱の周囲に1周させた後、表面の中央に持ってきます。リボンは右側が上、左側が下になるよう交差させ、1度結びましょう。

(2)リボン結びを作る

左下に出ているリボンで輪を作り、右側のリボンを輪の上からかぶせます。かぶせたリボンはそのまま引き出さず、輪の後ろをもう1周させましょう。1周させたら、通常の蝶結びと同じく輪の後ろにくぐらせて、結び目を作ります。

(3)形を整える

リボン結びの形を整え、余ったリボンをほどよい長さでカットしましょう。

ポイントは(2)で、リボンを蝶結びより1回余分に巻くことです。裏表のあるリボンを使用する際は、蝶結びをリボン結びにアレンジしてみてください。

 

4-4.十字掛け結び

十字掛け結びは、リボンを箱に十字に掛けた後、蝶結びを作る方法です。

(1)リボンを十字に巻きつける

リボンを箱の周囲に1周させた後、表面の中央部分でクロスさせます。左のリボンは左手で固定し、右手で右のリボンを縦に1周させて、リボンが十字に巻きつく形を作りましょう。

(2)右手のリボンを十字の下に通し、右上に引き出す

縦に巻きつけた右手のリボンを1度左下に下ろし、クロスした部分の下を通して右上に引き出します。

(3)蝶結びを作る

左下に出ているリボンで輪を作り、右側のリボンを輪の上からかぶせます。かぶせたリボンをそのまま輪の後ろにくぐらせて、蝶結びを作りましょう。

(4)形を整える

蝶結びの形を整え、リボンをほどよい長さでカットします。

なお配送用の包装材の中には、初めからリボン柄がプリントされているものもあります。リボン掛けの余裕がない場合は、ギフト用の包装材を利用するのもおすすめです。

おすすめ商品

【ゆうパケット/クリックポスト対応】リボン柄ケース

【ゆうパケット/クリックポスト対応】リボン柄ケース

厚み3cmで、A4用紙が入るサイズの薄型ダンボール箱。フタの部分にリボンのイラストが白色で印刷されています。まるでレースのリボンでラッピングを施したかのようなデザインですので、プレゼントやギフトの梱包にピッタリです。

商品詳細はこちら

 

5.おしゃれなラッピングにおすすめの包装材

最後に、贈り物をおしゃれにラッピングするために、おすすめの包装材を4つご紹介します。おしゃれな包装材を使用することで、手間を最小限に抑えて、センスの良いラッピングに仕上げることが可能です。

【メルカリ】商品のかわいい梱包方法|必要な資材も紹介

 

5-1.ペーパークッション

ペーパークッションは、細い紙で作られた梱包用の緩衝材です。新聞紙や気泡緩衝材と比べて見た目が華やかで、ラッピングの見栄えがワンランクアップします。

おすすめ商品

ペーパークッション(ぞうげ)

◆ペーパークッション(ぞうげ)

1袋500g入りのペーパークッションです。ウェーブをかけた製法を採用しており、従来のペーパークッションより緩衝性能に優れています。カラーバリエーションは18色あり、贈る相手や品物に合わせて最適なカラーを選択することが可能です。

ペーパークッション(ぞうげ)

 

5-2.薄葉紙

薄葉紙は、やわらかく繊細な紙でできた緩衝材です。しなやかな手触りが特徴で、商品の一時包装や鞄・靴のつめ紙によく用いられます。

おすすめ商品

色薄葉紙(ピンク)

◆色薄葉紙(ピンク)

1091mm×788mmサイズ、1,000枚入りの薄葉紙です。やわらかな素材で、商品・贈り物を梱包する以外にも、ブーケに巻いたり紙製の花飾りを作ったりと、さまざまな用途に使用できます。包装紙で包みにくい形状の品物は、薄葉紙を使って包むのもおすすめです。カラーは10色から選べます。

色薄葉紙(ピンク)

 

5-3.包装紙

商品・贈り物をラッピングするための包装紙です。特に四角形の品物を包む場合に重宝します。

おすすめ商品

クインロール桃

◆クインロール桃

高級感のある色付きの包装紙です。758mm×530mmサイズで、必要な大きさに調整して使えます。桜餅のような濃い桃色で、ラッピングに温かみのある印象を与えることができるのも魅力です。薄葉紙と比べて紙に厚みと腰があり、しっかりと品物を包みたい場合に向いています。ダンボールの隙間を埋める梱包材としても使用可能です。

クインロール桃

 

5-4.紙袋

商品・贈り物の梱包や持ち運びに使える紙袋です。包装紙ほどフォーマルではない、カジュアルなラッピングに適しています。包装紙で包みにくい品物の梱包にも便利です。

おすすめ商品

アレンジバッグ(ピンク)

◆アレンジバッグ(ピンク)

340mm×220mm×310mmサイズで、200枚セットの手提げ袋です。底板付きなので、品物を安定して持ち運べます。シンプルなピンク色で、シールやスタンプで飾ったりデザインペーパーを貼ったりすれば、アレンジの幅は自由自在です。

アレンジバッグ(ピンク)

 

まとめ

ラッピングを選ぶ際には、季節感やテーマを重視して選ぶことが一般的です。また、贈り物を渡す相手のことを考えて、ラッピングを決めることで、相手に喜んでもらえるでしょう。

おしゃれなラッピングを行いたい場合は、梱包資材専門サイト「アースダンボール」で、包装材をお求めください。アースダンボールでは、おしゃれなラッピングに欠かせないアイテムを幅広く取り揃えております。大切な商品・贈り物に、おしゃれなラッピングを施したい方は、ぜひアースダンボールをご利用ください。

ダンボールの通販・購入・販売なら格安で業界No.1【アースダンボール】公式

梱包材・緩衝材の通販【アースダンボール】|格安・最短当日出荷

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • メール

この記事は引用可能ですが、引用元として当該記事のURL、もしくはhttps://www.bestcarton.com/へのリンクを必ず記載して下さい。

ダンボール専門店最大4000種類超え・ご注文累計100万件以上 創業71年 工場直営なので最短当日お引き取りも可能 ダンボール2.0