- ダンボール通販・購入 トップ
- おすすめコンテンツ一覧
- ダンボールワンポイント記事
- ゆうパックの集荷依頼を行う方法|集荷時間帯や料金も解説
ゆうパックの集荷依頼を行う方法|集荷時間帯や料金も解説
荷物や商品を送る際に、郵便局のゆうパックを利用する人も多いのではないでしょうか。発送方法には郵便局やコンビニへの持ち込みがありますが、スマホやパソコンから簡単に申込みができる集荷サービスもあります。
当記事では、ゆうパックで集荷依頼する方法を「インターネット」「電話」に分けて解説します。集荷の受付時間や指定可能な集荷時間帯、土日・祝日の集荷有無、ゆうパックに対応した低コストで高品質なダンボールも紹介しているので、荷物や商品の発送を考えている人はぜひご参考ください。
1. 【ゆうパック】集荷を依頼する方法
ゆうパックで荷物を送るときは、自分で郵便局やコンビニに持ちこむ以外に、郵便局に依頼して自宅まで集荷にきてもらう方法もあります。送る荷物が1つしかなくても問題はありません。
集荷を依頼する方法には、インターネット(日本郵便のサイト)と電話の2通りの方法があります。インターネットなら24時間いつでも依頼できて便利です。入力が苦手な人は、電話のほうが向いているでしょう。ここでは、それぞれの申込み方法について詳しく説明します。
1-1. インターネット
インターネットで集荷を依頼する場合は、郵便局のサイトにある「Web集荷サービスのお申込み」ページにアクセスしましょう。
ゆうびんIDを持っていない人は、以下の手順で依頼します。
1 | 「今すぐ集荷」をクリック |
---|---|
「ゆうびんIDをお持ちでないお客さま」の「今すぐ集荷を依頼する」をクリックする。 |
2 | 集荷先情報入力 |
---|---|
「集荷先情報」の画面が表示されるので、名前や電話番号、住所などを入力し「次へ」ボタンをクリックする。 |
3 | 集荷申込み登録 |
---|---|
「集荷申込み登録」の画面が表示されるので集荷希望日や時間帯を選ぶ。商品欄は、「ゆうパック」を選択する。個数を入力し、ラベル(伝票)が要るか・会員登録するかを選ぶ。 |
4 | 登録 |
---|---|
入力した依頼内容を確認し、問題がなければ「登録」ボタンをクリックして送信する。 |
5 | 申込み完了 |
---|---|
受付番号が表示されるので、印刷するか控えるかする。 |
ゆうびんIDを持っている人は、IDとパスワードを入力してログインしましょう。集荷先情報を入力する必要がなく、集荷の希望日時や個数を入力するだけで簡単に申込みできます。
なお、「Web集荷サービスのお申込み」ページでは、集荷依頼の修正・取消も可能です。
1-2. 電話
電話で集荷を依頼するときは、専用の番号にかける必要があります。
集荷専用電話番号:0800-0800-111
専用番号にかけると、集荷先の住所を担当する郵便局につながります。集荷専用番号はフリーダイヤルのため、電話料金はかかりません。
電話で集荷を依頼する際の手順は以下の通りです。
1 | 電話をかける |
---|---|
集荷専用番号に電話をかける。 |
2 | 郵便番号を入力する |
---|---|
音声案内が流れたら、指示に従って集荷にきてもらう住所の郵便番号7桁を入力する。 |
3 | 集荷を依頼する |
---|---|
担当の郵便局につながるので、集荷をお願いして集荷先情報を伝える。 |
郵便局の担当者は、下記の集荷先情報を正確に伝えましょう。
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- 荷物の種別
- 個数
- 集荷を希望する日時
箱やラベルが手元にない場合、電話でお願いすれば持ってきてもらうことも可能です。
2. 【ゆうパック】集荷の受付時間・指定可能な集荷時間帯
郵便局に集荷を依頼する場合は、受付時間に注意しましょう。
依頼方法 | 集荷受付時間 |
---|---|
インターネット | 24時間対応 |
電話 | 基本的には9:00~19:00 ※担当郵便局によって異なることがある |
また、インターネットで依頼する場合、タイミングによって指定できる集荷の時間帯が異なります。地域によって時間帯が4つに区分されているエリアと2つに区分されているエリアがあります。
(1)時間帯が4つに区分されているエリアの場合
区分 | インターネットで集荷を依頼した時間 | 指定可能な集荷時間帯 |
---|---|---|
1 | ~7時 |
|
2 | 7~12時 |
|
3 | 12~14時 |
|
4 | 14~16時 |
|
※16時以降の依頼は翌日以降の集荷になる
(2)時間帯が2つに区分されているエリアの場合
区分 | インターネットで集荷を依頼した時間 | 指定可能な集荷時間帯 |
---|---|---|
1 | ~7時 |
|
2 | 7~12時 |
|
※12時以降の依頼は翌日以降の集荷になる
何時の集荷でもよい場合は「指定なし」を選ぶことも可能です。
2-1. 土日・祝日の集荷は可能?
ゆうパックの集荷は土日や祝日であっても依頼でき、指定できる時間帯についても平日と変わりません。ゆうパックは、日曜日や祝日でも平日と変わらず配達されています。同様に、集荷についても平日と同じように行われています。
ただし、依頼するタイミングによっては集荷が翌日になることもあるため、十分に注意しましょう。たとえば、エリアによっては日曜日の昼過ぎに依頼すると、集荷にきてもらえるのが月曜日になります。当日中に取りにきてほしい場合は、遅くとも午前中に依頼したほうが安心です。
3. 【ゆうパック】集荷を依頼した場合の料金
自宅まで荷物を取りにきてもらっても、追加料金は発生しません。郵便局の集荷サービス(ゆうパック、レターパックプラス、国際小包、EMS)は無料で利用できます。
ただし、郵便局の窓口に持ち込んだときに受けられるお得な割引制度は、一切適用されません。
割引制度名称 | 概要 |
---|---|
持込割引 | 郵便局・ゆうパック取扱所に持ち込むと、1個につき120円の割引が適用される。 |
同一あて先割引 | 1年以内にゆうパックを発送した宛先に再度荷物を送る場合、前回の「ご依頼主控(同一あて先割引欄があるもの)」があれば1個につき60円が割引される。※着払いは割引対象外 |
複数口割引 | 同じ種類・宛先のものを2個以上発送する場合、1個につき60円が割引される。※着払いは割引対象外 |
ゆうパックスマホ割アプリによる割引 |
ゆうパックスマホ割アプリを利用すると以下の割引がある。
|
※同一あて先割引と複数口割引の同時適用はできない
※ゆうパックスマホ割アプリによる割引が適用される場合、ほかの割引は適用されない
出典:日本郵便「お得な割引」
4. ゆうパック対応の低コスト・高品質ダンボール3選
アースダンボールでは、ゆうパックの規格に対応した各種サイズのダンボールを用意しています。
中でも人気があるのが、高品質で低コストな「広告入りダンボール」です。組み立てると外から見えなくなる内蓋の部分にアースダンボールの広告が入っている仕様で、無地のものより低価格で販売されています。
(広告入)宅配60ダンボール箱
ちょうどB5用紙が収まる大きさで、3辺の外寸合計はぴったり60cmです。ゆうパックの60サイズに無駄なく対応しています。
色はナチュラルな印象を与える優しいブラウンです。広告として内蓋部分にロゴが入っていますが、組み立てると表からは見えません。
紙の強度は標準レベルなので、入れるものは重さ3.6kg以下のものにしましょう。雑貨や文具、衣料品、食料品などの送付におすすめです。
(広告入)宅配80ダンボール箱(3辺合計70cm)
3辺の外寸を合計すると、ちょうど70㎝です。ゆうパックで送るときは80サイズが該当します。
エコ材質を使用しているため、低価格での購入が可能です。さらにアースダンボールの広告が内蓋に入る仕様のため、よりお求めやすい価格が設定されています。
紙の強度は標準レベルでやや余裕のあるサイズなので、大きめの衣料品や食料品などを送るのによいでしょう。
【宅配100サイズ】定番ダンボール箱(B4)
B4サイズの用紙やファイルがきれいに収まるサイズです。外寸3辺の合計がちょうど100㎝で、ゆうパックの100サイズに対応しています。
余裕のある大きさで、大きな荷物を発送する際によいでしょう。引越しの荷造りなどにも使えるサイズです。
紙質の強度は標準より高く、上質なものを使用しています。
まとめ
ゆうパックの集荷は土日・祝日であっても無料で利用することができ、「インターネット」「電話」で依頼することもできます。インターネットの場合は郵便局のサイトで、電話の場合は集荷専用番号へかけて集荷依頼の手続きを行いましょう。集荷の受付時間と指定可能な集荷時間帯はそれぞれ異なるので、依頼する際にはよく確認する必要があります。
「アースダンボール」では、高品質で低コストなダンボールを数多く取り扱っています。ゆうパックに対応したサイズのダンボールもあるため、荷物や商品を入れる箱にお悩みの人はぜひ「アースダンボール」をご利用ください。