- ダンボール通販・購入 トップ
- おすすめコンテンツ一覧
- ダンボールワンポイント記事
- 【縦横・表裏別】封筒の正しい書き方・マナー|エアメールの書き方も
【縦横・表裏別】封筒の正しい書き方・マナー|エアメールの書き方も
封筒には表面と裏面があり、縦書きと横書きで書き方が異なります。相手に好印象を与える封筒の書き方を習得しておくと、就活やビジネスにおいて重要書類のやり取りが発生するシーンも安心です。
当記事では、封筒の正しい書き方・マナーを「縦書き封筒」と「横書き封筒」の表面・裏面に分けて分かりやすく解説します。また、日本から外国に郵送するエアメールの書き方についても紹介するので、封筒の書き方やマナーについて知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
1.【封筒の正しい書き方】縦書き封筒の場合
封筒には表面と裏面があり、書き方としては、「縦書き」と「横書き」の2種類があります。
縦書きは、ビジネスシーンや取引先、目上の人とのやり取りで使用されることが多く、横書きに比べてより丁寧な印象を与えます。一方で横書きは、親しい間柄で使用されることが多く、縦書きに比べてカジュアルな印象です。
縦書きと横書きの使い方に明確なルールはないものの、それぞれ正しい書き方があります。ここでは、縦書き封筒の書き方を表面と裏面に分けて解説します。
1-1.表面の書き方
表面には、受取人の郵便番号・住所・氏名を記入します。ここでは、ビジネスシーンを想定した表面の書き方を紹介します。
(1)住所 | 住所は郵便番号の枠よりも少し内側で、1文字分下げて記入するとバランスがよくなります。
ビルやマンションの名称は、住所よりひと回り小さい文字で記入しましょう。番地などの数字は漢数字で書きます。 住所が1行で収まらない場合は、改行しても問題ありません。2行目以降の書き出しは、1行目よりも少し下から記入します。 |
---|---|
(2)氏名 | 宛名は、大きめの文字で中心に記入します。
個人宛ての場合、社名や部署名、肩書きには敬称を付けません。個人名のみ「様」を付けましょう。会社宛ての場合は「御中」を付けます。企業に宛てる場合は、(株)のように省略せず「株式会社○○」と正式名称で記入しましょう。 役職名は、4文字以内であれば氏名の上に、5文字以上であれば氏名の右に小さめの文字で記載します。 |
縦書き封筒の表面には、「〆」「締」「緘」などの封字も記入します。祝い事の場合は、「寿」「賀」などを使い分けましょう。
1-2.裏面の書き方
裏面には、差出人の郵便番号・住所・氏名を書きます。ここでは、裏面の書き方について解説します。
(1)住所 | 一般的に住所と氏名は左寄せで記入しますが、正式には右側に住所を記入します。
住所が1行に収まらない場合は、表面と同様に改行し、1行目の書き出しより少し下から書き始めます。 数字は漢数字、ビル名やマンション名は小さめの文字で記入しましょう。 |
---|---|
(2)氏名 | 差出人の氏名は、住所の左側に記入します。住所より少し大きめの文字で、住所よりも少し下げて書き出しましょう。 |
裏面に記入する項目は、いずれも表面に比べて小さな字で書くことが一般的です。
2.【封筒の正しい書き方】横書き封筒の場合
洋封筒は、横書きで住所や氏名を記入するのが正しい書き方です。
友人や家族などへ手紙を送る場合に、横書き封筒がよく使われます。就活の履歴書・願書やお礼状に使うケースも見られます。
アルファベットが多く使われている企業やマンションに送る場合には、横書きが望ましいです。
ここでは、横書き封筒の正しい書き方について解説します。
2-1.表面の書き方
表面には、受取人の郵便番号・住所・氏名を書きます。ここでは、洋封筒を想定した表面の書き方について解説します。
(1)住所 | 横書き封筒の表面には、郵便番号・住所・氏名を記入します。住所は、左端から2文字程度のスペースを空けて書き始めましょう。
番地などの数字は、算用数字を使用します。 ビル名やマンション名、企業名は省略せず、正式名称で記載してください。正式名称はコーポレートサイトなどに掲載されているため、不安な場合は確認しておきましょう。 |
---|---|
(2)氏名 | 所属部署名は、氏名の上部もしくは左側に小さめの文字で記入します。
役職名は、4文字以下であれば氏名の横に、5文字以上であれば氏名の上に小さい文字で書きましょう。 氏名は住所より大きめの文字で、中央寄りに書くとバランスがよくなります。 |
縦書き封筒と横書き封筒では、使用する数字が異なる点に注意しましょう。また、連名で宛名を書く際は、役職が高い人を右側に書きます。
2-2.裏面の書き方
裏面には、差出人の郵便番号・住所・氏名を記入します。
(1)住所 | 封筒の下部3分の1に収まるよう、差出人の住所を書きます。一般的に右寄せで書きますが、中央に書いても問題ありません。
郵便番号と住所は同じ位置から書き始め、会社名や担当部署名は、1文字程度空けて記入しましょう。 |
---|---|
(2)氏名 | 氏名は、住所より少し大きめの文字で記入します。
位置は、中央もしくは右寄せで書くことが基本です。全体のバランスを見つつ、文字を配置しましょう。 |
洋封筒に封締めは必ずしも必要ではありませんが、書いて失礼にあたることはありません。
2-3.エアメールの書き方
エアメールは、国際郵便のうち航空郵便を指します。
国際郵便を使用する場合は、住所や氏名を英語で書く必要があります。また、宛先の国名と航空郵便であることを示す「VIA AIR MAIL」「PAR AVION」などの表記の記載も必要です。
(1)住所 | 国内郵便と異なり国際郵便の住所は、「氏名→建物名や部屋番号→番地→町→郡市→県や州→郵便番号→国」といったように、小さい範囲から順に記入します。
国名は大文字で書きます。 |
---|---|
(2)氏名 | 氏名はフルネームで書きましょう。
差出人名は、左上に宛先氏名よりも小さめの文字で書きます。ヨーロッパでは、封筒の裏面に書くことが多いです。 |
国内郵便で使用されている封筒も使用できますが、専用の封筒も販売されているため、エアメールを送る際は郵便局で購入するとよいでしょう。
3.封筒を郵送する際には「サイズ」や「緩衝性能」も確認しよう!
封筒には、「定形封筒」と「定形外封筒」の2種類があり、種類によって封筒サイズが異なります。定形封筒は、切手を貼って郵送できる、日本郵政が定めた定形郵便物の条件を満たした封筒を指し、それ以外のものは定形外封筒となります。
定形封筒は送料が安いもののサイズが限られており、定形外封筒はサイズが大きいほど送料が多くかかることが特徴です。
一方、日本郵便の配送サービス「クリックポスト」は、全国一律185円で荷物を配送できます。クリックポストは、自宅で宛名ラベル作成や送料の支払い手続きができる上に、郵便ポストに投函するだけと作業は簡単です。また、追跡サービスで配送状況の確認もできます。
クリックポストの対応サイズは以下の通りです。
長さ | 14~34cm |
---|---|
幅 | 9~25cm |
クリックポストとは|メリット・デメリットから利用時の注意点まで
また、小さい郵便物であっても、送付するものや差出相手によっては緩衝性能にも気を遣うことをおすすめします。クッション付きの封筒やダンボールシートなどで内容物を保護することで、雨濡れや折れ、破損を防止できます。
まとめ
封筒の書き方に厳格なルールはありません。しかし、履歴書などの応募書類の送付や、取引先とのやり取りといったシーンでは、ビジネスマナーとして正しい封筒の書き方を覚えておきましょう。また、郵便物によっては、配送中に中身が破損する可能性があります。封筒の書き方に加えて、梱包や封筒選びにも注意しましょう。
アースダンボールでは、既製品ダンボールをはじめ、クッション封筒やビニール封筒など、さまざまな緩衝材・梱包材を販売しています。まとめ買いをすると単価が抑えられるため、ビジネスシーンにもおすすめです。コストパフォーマンスや機能性を重視する方は、ぜひアースダンボールをご利用ください。
おすすめ商品