- ダンボール通販・購入 トップ
- おすすめコンテンツ一覧
- ダンボールワンポイント記事
- 購入者に送るお礼メッセージの例文|感謝を伝えて信頼を獲得しよう!
購入者に送るお礼メッセージの例文|感謝を伝えて信頼を獲得しよう!
顔の見えないネットでの取引では、販売者と購入者の信頼関係が重要です。販売者が購入者に対して送るお礼メッセージは、両者の信頼関係を構築するために役立ちます。フリマアプリやオークションサイトで商品を販売している方は、購入者に感謝の気持ちが効果的に伝わるお礼メッセージを書けるようになりましょう。
この記事では、購入者にお礼メッセージを送る場合のポイント・注意点について、詳しく説明します。さらに、お礼の気持ちを購入者に効果的に伝えられるメッセージの例文についても紹介するので、ぜひご覧ください。
目次
1.購入者にお礼メッセージを送ることが大切な理由
購入者へのお礼メッセージは、フリマアプリの出品者として忘れてはならない要素です。メルカリが行った調査によると、価格や品質に次いで「信頼性」が購入する際の決定要因となっており、その重要性は年々高まっています。
出典:メルカリ「「2022年度フリマアプリ利用者と非利用者の消費行動」に関する意識調査」
ネット上の取引は、実店舗と比べて不安を感じる消費者が少なくありません。消費者の不安を払拭し、信頼を勝ち得る手段として、「取引時の誠実な対応」や「丁寧な梱包」「出品者からのメッセージ」は非常に効果的です。
メルカリで商品を送る際の梱包方法&高評価を得る3つのポイント
出品者からの丁寧なメッセージを受け取ると、購入者は「自分のことを考えてくれている」と感じ、好印象を持ちやすい傾向にあります。お礼メッセージは、出品者の評価向上やリピーターの獲得に直結すると言ってよいでしょう。
2.購入のお礼メッセージを送るときのポイント
購入者にお礼メッセージを送る際は、以下3つのポイントを押さえることが大切です。
丁寧に感謝の気持ちを伝える |
---|
購入者に向けたメッセージでは、丁寧に感謝の気持ちを伝えることが大切です。初めての方には「この度は、ご購入ありがとうございます」、リピートしてくれた方には「いつもありがとうございます」などの言葉を添えるとよいでしょう。 |
特別感を演出する |
---|
「特別」や「限定」などの言葉を使用し、メッセージに特別感を演出するのも有効です。購入回数が分かる場合は「○回目のご購入ありがとうございます」のように、個人に向けた内容を含めることで、より一層特別な雰囲気を醸し出せます。 |
注文内容を再確認できるようにする |
---|
注文内容(商品名、注文個数など)をメッセージ内に記載し、再確認できるようにすると親切です。また、注文内容についての問い合わせ先やアフターフォローに関する内容も記載するとよいでしょう。 |
以上のポイントを押さえると、購入者との信頼関係を深めることができます。 お礼メッセージはあくまでも感謝を伝える手段なので、他の商品購入やSNSでのシェアを強く要求するのはマナーとして避けましょう。
3.お礼の気持ちを購入者に伝えるメッセージ例文
フリマアプリでの取引をスムーズに進めるためには、取引各段階でのこまめなメッセージの送信が重要です。ここでは、取引の各タイミングで送るお礼メッセージの例文を紹介します。取引内容に合わせ、適宜カスタマイズしてご利用ください。
3-1.取引成立時
取引成立時に送るメッセージは、出品者と購入者が初めてコミュニケーションを取る場となるので、少しでもよい印象を与えられるよう、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。料金支払い前後のメッセージ例は、以下の通りです。
【料金支払い前】
この度は当商品をご選択いただき、誠にありがとうございます。入金が確認でき次第、商品を速やかに発送いたします。商品発送後は、再度ご連絡いたします。取引完了まで何卒よろしくお願い申し上げます。
【料金支払い後】
ご購入いただき、心より感謝申し上げます。入金が確認できましたので、商品の発送準備を進めております。発送が完了次第、改めてご連絡いたします。商品の到着まで今しばらくお待ちください。
支払い前後のメッセージでは、支払い確認の状況を明示すること、発送の進捗についても報告することが大切です。
3-2.商品発送時
商品発送の通知は購入者にとって重要な情報です。購入者に安心してもらうためにも、発送後は早めにメッセージを入れましょう。発送通知時のメッセージ例文は、以下の通りです。
この度は、商品をご購入いただきありがとうございます。本日、指定の配送方法で商品を発送いたしました。配送は〇〇を使用、追跡番号は▲▲▲▲▲です。数日でお手元に届く見込みですので、今しばらくお待ちくださいませ。商品が到着次第、受け取り評価をしていただければ幸いです。引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
フリマアプリなどのシステムとしての発送通知機能に加えて、メッセージでも直接お知らせすると、より丁寧な印象を与えられます。
3-3.評価依頼時
商品の到着予定を過ぎているのに、購入者から何のアクションもない場合は、途中で何か問題が起こっているのかもしれません。評価依頼時のメッセージ例文は、以下の通りです。
この度は商品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。無事、お手元に届きましたか?万が一、到着していない場合や問題がある場合は、お知らせください。また、商品をご確認いただけましたら、受け取り評価をいただけますと幸いです。大変お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
購入者が「単に忘れているだけ」というケースも多いので、到着予定から数日経っても購入者から反応がない場合は、念のために確認のメッセージを送ってみましょう。
3-4.取引終了時
取引終了時には、購入者への感謝のメッセージと評価を忘れないようにしましょう。最後まで気持ちよく取引が行われれば、再度利用してもらえる可能性が高まります。取引終了時のメッセージ例文は、以下の通りです。
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。ご対応がスムーズで、安心して取引ができました。また機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
お礼のメッセージとともに今後へつながる言葉を添えておくと、さらによい印象を与えやすくなります。
4.商品にお礼メッセージを同封する場合の例文
アプリの取引画面でのメッセージだけでなく、商品と一緒にお礼のメッセージを同封することも、出品者としての心配りを示す手段です。同封する場合のメッセージ例文は、以下の通りです。
数ある中から当商品をご購入いただき、ありがとうございました!
ご購入ありがとうございました。お気に召していただけると幸いです!
この度はありがとうございました!またのご利用をお待ちしております。
商品に同封するメッセージは、メモ紙や付箋に一言書く程度の長さが目安となります。
4-1.手書き以外のメッセージの書き方
販売商品が大量にある場合や文字に自信がない場合、すべてのメッセージを手書きで対応するのは難しいでしょう。メッセージカードは、手書き以外にも以下のような方法で作ることが可能です。
パソコンで作成して印刷 |
---|
自宅にパソコンとプリンターがある場合、Wordなどでメッセージカードを作成する方法があります。無料のテンプレートをダウンロードして使用すれば、おしゃれなメッセージカードも簡単に作ることができます。保存しておけば繰り返し使えるので、取引回数の多い方におすすめです。 |
市販のメッセージカードを使用 |
---|
パソコンの操作が得意でない方や自宅にプリンターがない方は、市販のメッセージカードを使用するのも1つの方法です。100円ショップなどで手軽に手に入ります。 |
例文スタンプを使用 |
---|
メッセージカードに温かみを出したい場合は、スタンプの利用がおすすめです。スタンプにインクを付けて押すだけで簡単にメッセージカードが作成でき、文章に悩むこともありません。 |
これらの方法を利用すれば、手書きが苦手な方でも購入者に対するお礼の気持ちを添えることができます。身近に達筆な方がいれば、代筆をお願いしてコピーして使う方法もおすすめです。
5.購入者にお礼メッセージを送る場合の注意点
フリマアプリの購入者へお礼メッセージを送る際には、いくつか留意するとよいポイントがあります。以下では、メッセージの書き方や取り扱い方、配慮したい注意点について解説します。
5-1.簡潔に書く
購入者へのお礼メッセージは、簡潔に書くことがコツです。長すぎる文章はくどい印象を与える上に読むのが大変であり、相手に気を使わせたり不快な感情を引き起こしたりすることもあります。
手書きや長文でなくとも、きちんとお礼をすることは可能です。「ありがとうございます」など、短くても感謝の気持ちが伝わりやすいフレーズを選び、シンプルなメッセージを心がけましょう。
5-2.名前にはハンドルネームを書く
出品者と購入者の間では、名前に「ハンドルネーム」を用いるのが好ましいとされています。実店舗での一般的なやり取りの場合、「本名+さま」が基本です。ただ、フリマアプリにおける関係性はあくまで、顔の見えない出品者と購入者です。本名で呼びかけられると馴れ馴れしく感じる方や、不安を感じる方がいるかもしれません。
ハンドルネームを用いることで、適切な距離感を保つことができます。また、出品者の名前にハンドルネームが書かれていれば、購入者が評価をする際に確認しやすくなります。
5-3.文体を統一する
購入者とのコミュニケーションでは、すべての媒体で文体を統一するように意識しましょう。メッセージによって文体が変化すると不自然な印象になり、購入者に不信感を抱かれかねません。商品に貼付するメッセージカードも、できるだけ文体に一貫性を持たせましょう。
特に、複数人でお礼メールの作成や発送作業をする場合は注意が必要です。初めに基本のフォーマットを作成しておくと、担当者が変わっても言葉遣いやレイアウトが激変しにくくなります。件名の表記法やブランド・ショップ名、担当者の名前の書き方、顔文字や記号の使用など、細部まで統一することが大切です。
5-4.スマホで読まれることを想定して書く
フリマアプリはスマホから利用する方も多いので、購入者へのお礼メッセージもスマホでの閲覧を想定して書くことが重要です。パソコンとスマホでは画面の大きさが違い、文字の見え方も異なります。そのため、パソコンと同様の形式にすると、スマホ表示では見にくくなるケースが珍しくありません。
文章を書く際には、句読点を積極的に使用して一文が長くなりすぎないよう配慮しましょう。また、句点ごとに改行を入れると、スマホの小さい画面でも読みやすくなります。
5-5.商品にメッセージ・カードを直接貼り付けないようにする
購入者へのお礼を同封する際は、メッセージやカードを商品に直接貼り付けるのは避けましょう。テープやノリによって商品が汚れたり塗装が剥げたりすると、購入者からの印象が悪くなり、程度によってはクレームやトラブルにつながります。
お礼メッセージは、購入者が商品を開けた瞬間に目に触れることが理想的です。しかし、その過程で商品が損なわれては意味がありません。「商品を保護するビニールに貼る」「ノリの付いていないカードをラッピング内にそのまま入れる」など、商品を傷付けない方法を選びましょう。
6.リピーターにお礼メッセージを送る場合の注意点
リピーターの方へ感謝のメッセージを送る際は、初回購入者に対するメッセージとは異なる配慮が必要です。ここでは、リピーターの心を逃さないために気を付けたいポイントを、3つ紹介します。
6-1.メッセージの内容を変える
リピーターへのお礼メッセージは、初回購入者へのメッセージとは内容を変えることが大切です。同じ内容のメッセージが届くと、「形だけの対応」であると捉えられかねません。反対に、毎回メッセージの文面が異なれば、特別感を演出できます。
初めての購入者には、基本的なお礼の言葉をしたためればOKです。2回目以降の場合には「◯◯回目のご購入ありがとうございます。」というような、リピート回数をコメントで付け加えるとよいでしょう。顧客管理の手間はかかりますが、リピーターを増やす戦略としては有効です。
6-2.割引クーポン・限定プレゼントを同封する
リピーターに感謝の気持ちを伝える一環として、割引クーポンや限定プレゼントの同封は有効です。リピーターだけに向けられた特別なオファーには「特別感」があり、喜んでもらうことができます。特別感のあるオファーでお店のファンとなり、リピート購入を続けてもらえる可能性が高まります。
クーポンは初めての購入者への特典にも適していますが、リピーターだけに割引を提供する方法も有効です。期間限定のクーポンは、今すぐ購入する理由付けとして強力です。フォローメールや同封チラシと組み合わせれば、さらなるリピート購入へとつながるでしょう。
6-3.一人に向けてメッセージを書く
リピーターへのお礼メッセージで大切なのは、購入者一人ひとりへ向けたメッセージを作成することです。「皆様」に向けて書いたメッセージは抽象的になりがちで、読み手が自分に向けられた情報と感じにくくなります。
文章が苦手な場合は、いきなりメッセージを書き出すのではなく、下書きから入りましょう。目の前で商品が購入されたと想像すれば、伝えたい感謝の言葉が明確になります。まずは浮かび上がった気持ちを話し言葉でまとめ、その後で文法や表現を整えると、真心が伝わりやすいメッセージに仕上がります。
7.フリマアプリで売れた商品を送るときにおすすめの梱包資材
フリマアプリ「メルカリ」で売れた商品を送る際は、配送方法として「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」がよく利用されます。「ゆうゆうメルカリ便」は日本郵便、「らくらくメルカリ便」はヤマト運輸と提携したサービスです。
どちらのサービスも、発送先住所や送り状番号を入力する必要はなく、配送用の2次元コードを生成して提示するだけで簡単に発送できます。さらに、出品者と購入者がお互いの名前や住所を知ることなく取引が行える匿名配送が、導入されており安心です。
ゆうゆうメルカリ便 | らくらくメルカリ便 | |
---|---|---|
メール便サイズのサービス |
|
|
専用箱で配送できるサービス |
|
|
宅配便サイズのサービス |
|
|
配送料金は全国一律ですが、サービスや荷物のサイズによって金額が異なります。 各サービスで荷物のサイズに制限があるので、商品の大きさや重さに応じて適切な梱包資材を選ぶことが大切です。
7-1.宅配便サイズの商品を送る場合
宅配便サイズの商品を送る場合、ゆうパックは60サイズ〜170サイズ、重さは一律25kgまで対応可能です。一方で、ヤマト運輸の宅急便は60サイズ(2kgまで)〜160サイズ(25kgまで)となっています。
いずれのサイズも、箱の外寸の縦、横、高さの合計です。厚手の衣類や靴、かさばる食料品など、幅広い品物の梱包に向いています。
おすすめ商品
◆(広告入)宅配60ダンボール箱
通常の宅配60と同じ大きさ・材質ですが、広告入りなのでお値打ち価格です。内蓋に印刷されたアースダンボールのロゴはデザインも控えめで、封緘すれば見えなくなります。
◆【宅配80サイズ】定番ダンボール箱(A4)
A4用紙が平置きできるサイズのダンボール箱です。C/F(4mm厚)を採用しているので強度も十分で、書籍類をまとめて梱包することもできます。
7-2.メール便サイズの商品を送る場合
メール便サイズの商品を送る場合、ゆうパケットやネコポスなどが利用できます。両者ともA4サイズ・厚さ3cm以内・重さ1kg以内のサイズ規格です。アクセサリーや書籍、薄手の衣類などの軽くて小さなアイテムの梱包に適しています。
おすすめ商品
◆ゆうパケットMAX40ダンボール箱【A6】
文庫本を平置きできる大きさで、白色の上品な印象を与える薄型のダンボールです。サンプルサイズの化粧品やスマートフォンのカバー、小型の電子機器の梱包に向いています。
7-3.緩衝材
フリマアプリで売れた商品の送付には、緩衝材が不可欠です。緩衝材の役割は2つあります。1つ目は、衝撃から商品を守ることです。輸送中には意図しない衝撃が加わることがありますが、緩衝材によって影響を最小限に抑えることができます。
2つ目は、商品の位置を固定することです。緩衝材で隙間を埋めることにより、商品が箱の中で動き、箱と当たることで起こる損傷を防げます。商品を無事に購入者のもとに届けるために、緩衝材を適切に利用しましょう。
おすすめ商品
◆小巻エアキャップ60(10m巻き)
60センチ幅、10m巻きでロールタイプの気泡緩衝材です。家電などの大型商品からアクセサリーといった小型商品まで、柔軟に対応できます。詰め紙の代わりに利用できるのも便利です。
まとめ
購入者にお礼メッセージを送ることで、購入者との信頼関係を構築することにつながります。ただし、お礼メッセージを送る場合は、感謝の気持ちがきちんと伝わるような文面・内容にする必要があります。感謝の気持ちが伝わってこないような文章では、むしろ購入者に失礼な印象を与えてしまうかもしれません。丁寧に感謝の気持ちが伝わるようなお礼メッセージを書きましょう。
顔が見えないネット販売では、商品の梱包も重要な意味を持ちます。丁寧で心のこもった梱包を心がけることで、購入者からの印象がよくなります。
また、メッセージは手紙やメールで贈ることもできますが、箱自体にメッセージを印刷することもできます。梱包資材専門サイト「アースダンボール」では、丁寧な梱包に欠かせないアイテムを販売しているので、ぜひご覧ください。
◆【オリジナルデザイン】宅急便コンパクト(ヤマト運輸)
アースダンボールのフレキソ印刷機は、国内外最高レベルの品質となっておりますので、ベタ印刷でもムラがなくハッキリと印刷することができます。宅急便コンパクト同寸の箱なら抜型代は0円です!
◆蓋を開けた内側にメッセージ・フルカラーで華やかに / Tシャツ発送箱
超高速フルカラーインクジェット印刷「ミラプリ」なら版代0円で両面印刷が可能です。 低コストで箱の内側にオリジナルのメッセージを印刷することが出来ます。