アースダンボールメールマガジン
メルマガ編集長が綴った、過去のメールマガジンです。ぜひ時間に余裕があるときにご覧下さい。
メルマガアーカイブ
2025年メルマガバックナンバー
2024年メルマガバックナンバー
2023年メルマガバックナンバー
2023年メルマガバックナンバー
2022年メルマガバックナンバー
2021年メルマガバックナンバー
2020年メルマガバックナンバー
2019年メルマガバックナンバー
2018年メルマガバックナンバー
2017年メルマガバックナンバー
2016年メルマガバックナンバー
2015年メルマガバックナンバー
2014年メルマガバックナンバー
メールマガジン購読
読んでくれた人が温かい気持ちになってくれたら嬉しいな、、それだけで配信し続けているアースダンボール が発行している殆どCMの無い「ダンボール、ショートストーリーメルマガ」です。
読むと泣けるとか、アースダンボール のメルマガだけは解除しないとか、段ボールに絡めてこれだけ書けるとは、、と言われている伝説のメルマガ。
あなたも下のボタンから登録すると無料でアースダンボール のメルマガを読む事ができます。
2018年12月号ひみつ基地ラプソディ■アースダンボール メルマガVOL61■
ダンボール秘密基地は子供の遊びって、誰が決めたの?どっこい大人でも楽しんでる人、沢山いるよね。でもね、ダンボール秘密基地が一番ステキなのは、大人と子供の中間くらい、高校生くらいって知ってた?ワクワクとかドキドキとかももちろんあって、それでいて、ほろ苦・・・
続きを読む2018年11月号ダンボール警察24時 パート3■アースダンボール メルマガVOL60■
ピンポンパンポ~ン♪♪読者様にご案内申し上げます♪ メルマガ今号では、本文中にNHKの某人気番組のパロディが一部含まれますが、"めっちゃいいプレゼント情報"も含まれております。________________では本文スタート↓↓ダンボール警察24時 ・・・
続きを読む2018年10月号あ・ば・よ ~Good Bye~ 後編■アースダンボール メルマガVOL59■
おいらはダンボール箱 ( ̄ー+ ̄)ちょっとやくざなダンボール箱 ( ̄ー+ ̄)好きな映画はもちろん『嵐を呼ぶ男』。好きな俳優はもちろん『石原裕次郎』。で、おいらの話がス~っと入ってくるあなた、ちゃんと前号を読んでくれたみたいやね。で、"箱がいきなりしゃ・・・
続きを読む2018年9月号あ・ば・よ ~Good Bye~ 前編■アースダンボール メルマガVOL58■
おいらはダンボール箱 ( ̄ー+ ̄)名前は、まあ無い。しいて言えば、"体育用具室のダンボール箱"って呼ばれてるよ。ある高校の体育用具室で、もう長いこと保管箱をやってる。かれこれ、今年で23年目になるかな。今時、体育用具の保管にダンボール箱だぜ ┐(-。・・・
続きを読む2018年8月号ハートの修理課■アースダンボールメルマガVOL57■
私の名前はルーシー。アースダンボールの社員になって5年目になるわ。実は、私にはちょっとした秘密があってね・・・配属されている部署がちょっと変わってるの。私の配属部署は・・・"ハートの修理課"(゜o゜)聞いたこと無い部署でしょ・・・?(´o`)п(´o・・・
続きを読む2018年7月号アースダンボール・ストーリー~激動編~■メルマガVOL56■
いつか笑えるといいね、あの時大変だったこと。いつか笑えるといいね、あの時選んだ決断もさ。みんながそうであって欲しい。(-_-)え?いつになくシリアスな書き出しですって?だって、知ってしまったから・・・アースダンボール・ストーリー3部作、遂に完結 (゜・・・
続きを読む2018年6月号復刻!もしものコーナー■アースダンボールメルマガVOL55番外編■
私は、ザ・ドリフターズが大好き。子供の頃、土曜の夜は『8時だよ!全員集合!』をテレビの前で正座して見ていたもんだ。『志村~!! 後ろだあ~!!』って。で、その流れで『Gメン75』を見る。あのオープニングナレーション、今もソラで言えます。それが思春期の・・・
続きを読む2018年5月号アースダンボール・ストーリー~創業編~■メルマガVOL54■
テレビ放送されるような企業歴史は確かにおもしろい。でもあなたは自分の会社の歴史がどれほど素敵なのか、知らないだけなのかもしれない(創業者は別・・・)。これは、アースダンボールのメルマガが発行50回を突破した記念配信プロジェクトの第二号。普通、○○回記・・・
続きを読む2018年4月号アースダンボール・ストーリー~創生編~■メルマガVOL53■
この物語の始まりを、あなたにどう伝えよう?本当は、伝えるかどうかさえ少し迷いました。それをあなたに伝えることで自分が、自分達が、"戦争を知らない子供達" っぽい存在なのかを知ることになるかもしれないから。いつもの編集長テイストで行くか、いつもの編集長・・・
続きを読む2018年3月号あの日、バレンタイン■アースダンボールメルマガVOL52 番外編■
ええと、我が社には "妖精" がいます。そう、"フェアリー"。仕事にはとってもストイックなその"フェアリー"。人を楽しませるのがとっても好きな"フェアリー"。これは、そんなアースダンボールに生息している"フェアリー"が、バレンタインデーの"翌日の朝礼・・・
続きを読む